
2020年11月13日(金)~ 16日(月)にて開催を予定しておりました、チャリティーイベント リュック・エリエ個展「INFLUENCES」に関しまして、現在の新型コロナウイルスの感染状況などを踏まえ、来年への延期を決定いたしました。
開催日などは決定次第ご案内申し上げます。
ご多忙にもかかわらず、ご予定いただいておりました皆様には大変ご迷惑をおかけいたしましたこと、心よりお詫び申し上げます。
何卒ご理解のほど、お願い申し上げます。
2020年11月13日(金)~ 16日(月)にて開催を予定しておりました、チャリティーイベント リュック・エリエ個展「INFLUENCES」に関しまして、現在の新型コロナウイルスの感染状況などを踏まえ、来年への延期を決定いたしました。
開催日などは決定次第ご案内申し上げます。
ご多忙にもかかわらず、ご予定いただいておりました皆様には大変ご迷惑をおかけいたしましたこと、心よりお詫び申し上げます。
何卒ご理解のほど、お願い申し上げます。
「ヴァローナ オンライン特別講習会」は、ヴァローナの本質である「Le goût = 味」と「Innovation = 革新」をしっかりと伝えられるよう、試食用の創作製菓をお手元にお届けし、実際にテイスティングしていただきながら、ヴァローナのノウハウやアイデアをオンデマンド動画にてご体感いただける、新しい形でのテクニカルサポートです。
今回、エコール・ヴァローナ 東京が提案する、創作製菓(試食用)やオンラインレシピ、オンデマンド動画にアクセスできるURLやQRコードなどがセットになった、「Discovery Box(ディスカバリー・ボックス)」では、遠くにいらっしゃるお客様に向けた特別な贈り物として、またお客様のご来店が難しい状況下でのご提案としてなど、プロフェッショナルの皆様が幅広いシチュエーションでご活用いただけるトラベル・ケークをご提案します。
詳しくはこちらにてご確認ください。
https://valrhona-discoverybox.peatix.com/
◼ 参加費 :5,500 円(税込)
◼ 申込方法:Peatix イベントページよりお申込みください。https://valrhona-discoverybox.peatix.com/
※お申し込みにはPeatix のアカウントが必要です(登録料は無料)。
◼ 申込締切 :2020 年10 月30 日 (金)PM12:00
※ディスカバリー・ボックスは数量限定です。なくなり次第、当講習会のお申込みを締切ります。
「ヴァローナ」が、厳しい基準をクリアした倫理的な企業のみに与えられる、「B コーポレーション(Certified B Corporation®)」の認証を2020年3月に取得し、コミュニティの一員となったことをお知らせいたします。
B CORP COMMUNITY
「Bコーポレーション(B Corp)」とは、米国ペンシルバニア州に拠点をもつB Labが運営する認証制度で、環境、社会に配慮した事業活動を行い、説明責任や透明性など、B Labの掲げる5つの分野(ガバナンス、従業員、地域社会、環境、顧客)の基準を満たした企業に対して与えられる民間認証です(https://bcorporation.net/)。B Corp は2006年に米国で立ち上げられ、その認証を受けたB Corp のメンバー(B Corp コミュニティ)は、社会的使命を企業ミッションの核とする世界中の企業で構成されています。
B Corpの認証を受けたコミュニティのメンバーとなるには、社会や環境に与える影響に関する、非常に厳しい基準を満たさなくてはいけません。ヴァローナが、このコミュニティの一員となることができたことを、非常に嬉しく思っています。
取り組み
このコミュニティに参加する企業は、組織として、世界のトップを目指すのではなく、世界にとってベストを尽くす存在となることを目指しています。株主だけではなく、ビジネスにかかわる全ての人々に、ポジティブな影響を与えることが大切だと考えています。今までに、8万もの応募企業から、3,200社のみが認証を受けています。
ヴァローナは、カカオやチョコレート、そしてガストロノミーの世界が、倫理的にも環境的にも信頼のおける、より公平で持続可能な世界となるために、何十年もの間取り組んできました。
1997年にカカオ生産者との長期的なパートナーシップ契約を締結し、2006年にはヴァローナ財団を設立、2015年にLive Long (リブ・ロング)という具体的なアクションを行うプログラムを立ち上げました。2019年、「TOGETHER, GOOD BECOMES BETTER - 共に創ろう、より良い未来を」をコミットメントとして掲げ、全ての人々と共に活動をすることで、より持続可能な未来を創造することを目指しています。
B Corp認証を取得する過程で、ヴァローナは、企業活動が社会や環境に与える影響を、売上による利益と同じ価値として考えるように、企業定款をも変更しました。また、次のような活動が、ヴァローナがこの認証を取得することにつながりました。
• カカオ生産者の社会インフラに関する貢献
• 従業員の職場環境を向上するため、10年にわたる”Great Place to Work”活動の実施
• 18,208に及ぶ生産者のカカオ豆のトレーサビリティを100%達成
• コートジボワールとガーナのカカオ豆の急激な価格下落にもかかわらず、生産者に対する公正な価格を保証
• 2013年以降、タン・レルミタージュの工場からのCO2排出量を57%削減
• 男女の機会均等、特に女性リーダーの活躍
この認定を維持するためには、企業は継続した努力が求められ、3年ごとの再評価を受けます。毎年その基準はさらに厳格となり、その中で、常に200ポイント中最低80ポイントを取得する必要があります。
今後にむけて
ヴァローナとして、今後も引き続き、環境への影響をさらに軽減することや、ヴァローナだけではなく、お客様がより環境にとって責任ある活動ができるサポートをすることも計画しています。タン・レルミタージュの工場では、2020年までにカーボンニュートラルとする予定です。2025年までには、カカオの生産現場からガストロノミーの世界まで、バリューチェーン全体のカーボンニュートラルを達成することを目指しています。
また環境を考えたパッケージや、温室効果ガス、廃棄物、エネルギーや水の使用を大幅に削減するなど、さまざまな取り組みも開始されています。シェフの皆様と共に、ゼロ廃棄物、旬の食材の使用、原材料の透明性(トレーサビリティ)など、具体的な成功例を共有することで、ガストロノミーの世界がより責任ある世界となるよう努力を続けていきます。
BCorpコミュニティの一員として、ダイナミックな絵を描くことで、カカオ、チョコレート、そしてガストロノミーの世界を変えるという使命を果たしていきます。
ヴァローナでは、チョコレートは子どもたちに愛される食べ物であり、その子どもたちを支援することはヴァローナの使命であると考え、世界中のカカオ生産地の子どもたちの教育の支援や児童労働の廃止に取り組んでいます。
日本では、病気や怪我などで入院生活を余儀なくされている子どもたちを、一人でも多く笑顔にし、創造性を豊かにしたいという思いから、「日本ホスピタル・クラウン協会」の活動に賛同し、チャリティーイベント「INFLUENCES(アンフルエンス)」を通じて活動の支援を行っています。
3月の開催を予定していたチャリティーイベント「INFLUENCES」は、現在延期となっておりますが、この活動自体にご賛同いただいた多くの企業および団体の皆さまや、ヴァローナ オンライン・ブティックでご購入いただいた皆さまのおかげで、売上の一部として67万円を「特定非営利活動法人日本ホスピタル・クラウン協会」に寄付させていただくことができました。
ご協力いただきました皆さまに厚く御礼申し上げます。